【冷凍きゅうりと名探偵ごっこ】我が家の平和な(!?)料理時間
最近、ひとつ衝撃の事実を知りました。
きゅうりって、冷凍できるんですってよ、奥さん。(←誰)
いや、ほんとに。
しかも、冷凍すると食感が変わって、浅漬けなんかにすると味がよくしみるらしいんです。
で、冷凍庫に入れてみたんですけど――
…これ、何かに似てる。
あれだ、名探偵コナンくんに出てくる凶器。
犯人が使って、事件が解決した頃には自然に溶けてなくなってるパターンのやつ。
私、間違ってること言ってないですよね?(笑)
そんな冷凍きゅうり、今日は料理に使おうということで、息子にも手伝ってもらいました。
きゅうりは叩くと味がよく染みるっていうことで、息子に袋に入れたきゅうりとハンマーを持ってもらって――
いざ、「叩ききゅうり」作戦開始!

「えーいっ!」
「それーっ!」
楽しそうにカンカン叩いてる息子を見ながら、
(…もしこれを誰かが見たら、何させてんだこいつは?と思われるんだろうな、、、、)
と一瞬よぎる主夫の心。
いや、決して凶器の隠蔽とかじゃないんです。
我が家は平和です。ただちょっとだけ、コナンくんっぽいと思っただけ。
でも、きゅうりを叩いてくれたおかげで、お酢とごま油の味がしっかり染みて、ものすごく美味しく仕上がりました。
息子と一緒に作って、笑って、美味しく食べられる。
なんだか、どんな名探偵の推理よりも幸せな結末だった気がします。