🐾 はじめまして、レオンです。

みなさんこんにちは、ぼくの名前はレオン。
このお家に来てから、もう12年になるちょっと年季の入ったおじさん猫です。
🧸 温厚がとりえのマイペース猫
性格は、自分で言うのもなんだけどとにかく温厚。
同居猫のシャルンが、ぼくにちょっかいを出して背中にドスンと乗ってきても、
「まぁいっか〜」と動じずに寝続けるくらいです。

シャルンはちょっとお調子者だけど、嫌いじゃないんですよ。
むしろぼくの方から近くに寄っていって、一緒にゴロンと寝たりすることもあります。
🥣 好きなことは寝ること、つまみ食い、そしておやつ
お家の中ではだいたい寝ています。

お気に入りの場所で丸くなったり、人のそばでゴロンとしたり。
でも、寝てばかりじゃありません。
ぼくにはちょっとした楽しみがあるんです。
それが――シャルンのごはんをこっそりつまみ食いすること!
飼い主さんにはすぐ見つかって「コラ〜!」って言われるけど、
これだけはやめられません。
それから、たま〜に買ってもらえる猫用のおやつや、
ころころ転がるまたたびボールも大好きです。
たまにくれるからこそ、余計に嬉しいんですよね。
🧶 小さい頃はヤンチャでした
小さい頃は今よりずっとヤンチャで、
紐を追いかけて家中を走り回っては、
ついでに飼い主さんの手をアマガミしてました。
あれはちょっと痛かったかもしれないけど、楽しかったなぁ。
🛋️ 今はお腹の上でのんびり

今ではすっかり落ち着いて、
飼い主同様、お腹にお肉がついた分、ちょっと重たい体をムチ打って、
「よっこらしょ」と飼い主さんのお腹の上へ。
お腹の上でゴロゴロとくつろぐのが、今のぼくのいちばんの幸せタイムです。
🗺️ 外でも元気に探検
ぼくはお外も好きです。
探検が好きで、ときどき「えっ、そんな遠くまで行ってたの!?」って
飼い主さんにびっくりされるくらい。
でも外で飼い主さんに見つかると、ちゃんと声をかけられたら
「にゃ〜ん」と鳴いて近寄って行きます。
どこにいても、ちゃんと家族の声はわかるんです。
🗣️ 最近の鳴き声の秘密
最近飼い主さんが言うんです。
「レオンって、自分の名前を鳴いてるみたいに聞こえる!」って。

「レオ〜ン」って鳴いてるように聞こえるかも?
🐾 家に来た日のこと
ぼくがここに来たのは、まだ子猫のとき。
香川県の丸亀市の資材置き場で一匹ではぐれてたところを
飼い主さんの前の職場の人が見つけてくれました。
でも、その人の家には犬がいて飼えないって話を、
飼い主さんがたまたま横で聞いてたんです。
怪我してるし、飼い主も見つからない…
「これは縁だ!」と思って、家族に相談してくれて、
遠く離れた高松市のお家まで迎えてもらうことに。
👋 はじめての出会いと“レオン”という名前
職場の人がぼくを車で連れてきてくれて、
初めての出会いは飼い主さんの職場でした。

手に怪我をしてたから逃げもせず、
撫でてもらうのもへっちゃらで、すぐに「かわいい〜!」って言われました。
飼い主さんが働いていた障害者施設の利用者さんたちと一緒に、
名前を考えてくれたんです。
「レオンはどう?」
「“礼に音”って漢字で合わせるのもいいね!」
そんなふうに素敵な名前をもらいました。
✂️ チャームポイントは短い尻尾
その後、病院で診てもらったら、
左手の外側の指がなくて、尻尾も怪我していたから短くしてもらうことに。
立派な長い尻尾だったけど、
今ではちょこんと短い尻尾が、ぼくのチャームポイントです。
撫でられると、ちょっと得意げになります。
😴 これからもよろしくにゃ
というわけで、温厚でのんびり、
ちょっと食いしん坊で、探検もするぼく、レオンです。
これからも飼い主さんと、シャルンと一緒に、
マイペースにゴロゴロしながら過ごしていきます。
これからも、どうぞよろしくお願いします🐾✨
